info: RSS購読 | Email 問い合せ

Advertisement
  1. 徒然酒記
  2. ibazakeとは?
  3. お品書き
  4. 休肝
  5. 道案内
  6. 呑喰処

案山子(かかし)

Posted on 2月 7, 2011 by 店主

水戸偕楽園の梅は一分咲きだそうで、ゆっくりとではありますが春の足音が聞こえてくる時節となりましたね♪ほんの数ヶ月前、昨年の漢字一文字が“暑”になってしまう程の猛暑だったことが遠い記憶に感じられるような寒き冬でした…と、過去形にしてしまいましょう(春)我々人類の経済活動も季節の移り変わりの様に自然に循環してくれるといいのですが…それにしても長い冬ですなぁ。しかし、最近地元ひたちなか市では春先に雪解けの地面に顔を出すフキノトウが如く、新しいお店が次々と開店しております!そのうちの一軒、先月末勝田駅前にオープンした“大皿料理・かかし”さんはオーナーが無類の茨酒党という嬉しいお店(元町1-12、029-275-3807)古い慣習に捉われない若い力による春の息吹を感じてみては如何でしょう?!当店からは開店のお祝いとして昭和の名曲を贈ります♪頑張れよ、山ちゃん!

Leave a Reply

返信をキャンセルする。

固定ページ

  • ibazakeとは?
  • お品書き
    • 府中誉
    • 霧筑波
    • 来福
    • 大観
    • 武勇
    • 家久長
    • 富久心
    • 常陸野ネストビール
  • 休肝
  • 道案内
  • 呑喰処

アーカイブ

最近の投稿

  • 日々是好日
  • お疲れ様でした(^^;)
  • 酔いお年を(^^♪
  • 蜜蜂と遠雷
  • 夜のピクニック

最近のコメント

    タグ

    一人娘 人 大観 家久長 富久心 府中誉 御慶事 月の井 来福 武勇 稲里 茨酒 郷乃誉 霧筑波
    • 徒然酒記
    • ibazakeとは?
    • お品書き
    • 休肝
    • 道案内
    • 呑喰処

    © 2023 ibazake. 安藤商店

    Directed by adinfo7