info: RSS購読 | Email 問い合せ

Advertisement
  1. 徒然酒記
  2. ibazakeとは?
  3. お品書き
  4. 休肝
  5. 道案内
  6. 呑喰処

鏡開き

Posted on 5月 19, 2012 by 店主

結婚披露宴で行われる“鏡開き”は、結婚する二人の新たな出発に際し健康や幸福などを祈願しその成就を願うという意味があります。酒樽の上蓋はその丸さと神鏡の形をなぞらえ“鏡”と呼ばれていることから、日本酒の表面を鏡に見立てて酒樽を割ることを鏡割りと言い、慶事なので「割る」という忌み言葉を避け「鏡を開く」から鏡開き(鏡抜きとも)と呼ぶようになりました。山形様、藤沢様、ご結婚おめでとうございます!お二人の末永いお幸せをお祈り申し上げます(祝)よいしょ、よいしょ、よいしょー♪

Leave a Reply

返信をキャンセルする。

固定ページ

  • ibazakeとは?
  • お品書き
    • 府中誉
    • 霧筑波
    • 来福
    • 大観
    • 武勇
    • 家久長
    • 富久心
    • 常陸野ネストビール
  • 休肝
  • 道案内
  • 呑喰処

アーカイブ

最近の投稿

  • 日々是好日
  • お疲れ様でした(^^;)
  • 酔いお年を(^^♪
  • 蜜蜂と遠雷
  • 夜のピクニック

最近のコメント

    タグ

    一人娘 人 大観 家久長 富久心 府中誉 御慶事 月の井 来福 武勇 稲里 茨酒 郷乃誉 霧筑波
    • 徒然酒記
    • ibazakeとは?
    • お品書き
    • 休肝
    • 道案内
    • 呑喰処

    © 2023 ibazake. 安藤商店

    Directed by adinfo7