info: RSS購読 | Email 問い合せ

Advertisement
  1. 徒然酒記
  2. ibazakeとは?
  3. お品書き
  4. 休肝
  5. 道案内
  6. 呑喰処

Type

Posted on 10月 19, 2010 by 店主

お酒の好みは十人十色!左党の数だけ好みもあります♪お酒のタイプを端的に分ければ、濃醇辛口、濃醇旨口、淡麗辛口、淡麗旨口の四つになりますが(下図:一応の目安です)どのお酒がどのカテゴリーに入るかはやはり吞み手の感応に拠ります。例えるなら異性の好みに似ているかもしれません…綺麗系と可愛い系、熟女系とピチピチ系(死語か?)みたいな感じでしょうか?!以前の投稿で霧筑波を羽田美智子に例えてみました。綺麗系ってことで!男性なら“YAZAWA”と言いたい所ですが、石川遼かな…爽やかなんです♪で、他の当店取り扱い銘柄も妄想してみました♪…郷乃誉は叶姉妹ですかね、ゴージャスってことで(巧)来福はAKB48!何しろ種類が豊富ですからね♪ピチピチだし(笑)大観は綾瀬はるか、意外とグラマーだったりします(癒)富久心は「また君~に~恋してる」のCMでお馴染みの坂本冬美!味があるんです(熟)府中誉は安めぐみ、あま~く包んでくれそうです(渡)家久長は藤谷美和子!キレますよ(笑)武勇は…杉本彩?いや、桃井かおり!とにかく個性が強い(艶)…何が言いたいのか?Typeである。それぞれの吞み手が素直に“美味しい、旨い”と感じるお酒がその人の“好みのタイプ”なのであって、そこには〇〇セレクション金賞受賞とか、△△ランキング第何位!なんてものは関係ないのです!地酒屋とは左党の好みのタイプを伺い、それに合わせて紹介する“出逢いの場”と考えますれば、恣意的な宣伝広告に惑わされることなく、よき出逢いをご提供したいものです…。因みに当方の好みのタイプは麻丘めぐみ♪だって、彼氏が“左きき”なんだもの(笑)最後に蔵元の皆さん、当方の個人的な妄想ですので平に御容赦下さい m(__)m

Leave a Reply

返信をキャンセルする。

固定ページ

  • ibazakeとは?
  • お品書き
    • 府中誉
    • 霧筑波
    • 来福
    • 大観
    • 武勇
    • 家久長
    • 富久心
    • 常陸野ネストビール
  • 休肝
  • 道案内
  • 呑喰処

アーカイブ

最近の投稿

  • 春夏秋冬
  • 有り難うございます。
  • 日々是好日
  • お疲れ様でした(^^;)
  • 酔いお年を(^^♪

最近のコメント

    タグ

    一人娘 人 大観 家久長 富久心 府中誉 御慶事 月の井 来福 武勇 稲里 茨酒 郷乃誉 霧筑波
    • 徒然酒記
    • ibazakeとは?
    • お品書き
    • 休肝
    • 道案内
    • 呑喰処

    © 2025 ibazake. 安藤商店

    Directed by adinfo7