info: RSS購読 | Email 問い合せ

Advertisement
  1. 徒然酒記
  2. ibazakeとは?
  3. お品書き
  4. 休肝
  5. 道案内
  6. 呑喰処

師

Posted on 12月 7, 2011 by 店主

師走となりまして、普段暇な当店も何かと気忙しい毎日です(汗)師走の“師”とは僧侶を指すことは以前に書きましたが、師=先生を想像するのが一般的でしょうか?!ここ最近、先生と呼ばれる方々の不祥事が多いですね…人間ですから過ちもあろうかと思いますが、師を名乗る以上それに恥じない行動を執って欲しいものですな。殊に国事を預かる政治家先生の皆さんは「知りませんでした」では通らないでしょうに(呆)さて、各蔵元より新酒が届いております♪先ずは日立市の森島酒造さんより“大観・しぼりたて純米酒”が入荷、新酒らしい瑞々しく軽快な呑み心地が楽しめる佳酒です♪大観を命名した近代日本画の巨匠・横山大観は師である岡倉天心に酒を教わったのだそうな。酒豪の師弟は先の津波で海底へと沈んでしまった六角堂を天上より惜しみつつ、今宵も酒を酌み交わしているのであろうか…。

Leave a Reply

返信をキャンセルする。

固定ページ

  • ibazakeとは?
  • お品書き
    • 府中誉
    • 霧筑波
    • 来福
    • 大観
    • 武勇
    • 家久長
    • 富久心
    • 常陸野ネストビール
  • 休肝
  • 道案内
  • 呑喰処

アーカイブ

最近の投稿

  • 春夏秋冬
  • 有り難うございます。
  • 日々是好日
  • お疲れ様でした(^^;)
  • 酔いお年を(^^♪

最近のコメント

    タグ

    一人娘 人 大観 家久長 富久心 府中誉 御慶事 月の井 来福 武勇 稲里 茨酒 郷乃誉 霧筑波
    • 徒然酒記
    • ibazakeとは?
    • お品書き
    • 休肝
    • 道案内
    • 呑喰処

    © 2025 ibazake. 安藤商店

    Directed by adinfo7