info: RSS購読 | Email 問い合せ

Advertisement
  1. 徒然酒記
  2. ibazakeとは?
  3. お品書き
  4. 休肝
  5. 道案内
  6. 呑喰処

大雪

Posted on 12月 7, 2012 by 店主

「雪いよいよ降り重ねる折からなれば也」今日は二十四節気の第21番目“大雪(たいせつ)”鰤などの冬魚の漁が盛んになり、熊が冬眠に入り、南天の実が赤く色づく頃とあります。古人がその経験則から作り出した暦も地球温暖化が叫ばれて久しい今日、やがては用を成さなくなってしまうのでしょうか(寂)暦と言えば今月22日頃で終わるとされるマヤ暦も気になりますね…非常に優れた天体観測術を持っていたと言うマヤの年代学によると「現代」は紀元前3114年8月12日に始まり2012年12月22日に終わるとされています。この予言?!が当たってしまうとあと2週間程でジ・エンド!今日一日を“大切”に過ごそうと思う当方でした(笑)地球が滅亡する前にこのお酒は呑んでおいた方がいいですよ♪

Leave a Reply

返信をキャンセルする。

固定ページ

  • ibazakeとは?
  • お品書き
    • 府中誉
    • 霧筑波
    • 来福
    • 大観
    • 武勇
    • 家久長
    • 富久心
    • 常陸野ネストビール
  • 休肝
  • 道案内
  • 呑喰処

アーカイブ

最近の投稿

  • 春夏秋冬
  • 有り難うございます。
  • 日々是好日
  • お疲れ様でした(^^;)
  • 酔いお年を(^^♪

最近のコメント

    タグ

    一人娘 人 大観 家久長 富久心 府中誉 御慶事 月の井 来福 武勇 稲里 茨酒 郷乃誉 霧筑波
    • 徒然酒記
    • ibazakeとは?
    • お品書き
    • 休肝
    • 道案内
    • 呑喰処

    © 2025 ibazake. 安藤商店

    Directed by adinfo7