info: RSS購読 | Email 問い合せ

Advertisement
  1. 徒然酒記
  2. ibazakeとは?
  3. お品書き
  4. 休肝
  5. 道案内
  6. 呑喰処

武勇

大吟醸 【生詰】

繊細にして上品な立ち香…さわりない飲み口と素材感あふれるコク、そして儚さすら感じさせる後口の切れ!!飲み乾した左党に、こう思わせてしまう…「あぁ、日本人に生まれてきて良かった」と…。武勇、至極の勝負酒!

720ml 3,780円
1800ml 7,100円

原料米 山田錦
精米歩合 40%
日本酒度 +4
酸度 1.1
アルコール度 16%

道春(どうしゅん)【純米大吟醸 生詰】

高精白の山田錦を極丁寧に醸し、出来上がった秀酒を更に酒蔵内にて長期間低温熟成させた蔵元渾身の極め酒!重厚感のある熟れた香り、原酒ならではの吞み応え、熟成酒特有の円やかな味わい…晴れの佳き日に!

720ml 3,500円
1800ml 6,600円

原料米 山田錦
精米歩合 40%
日本酒度 +4
酸度 1.5
アルコール度 16%

吟醸 【純米吟醸 生詰】

円やかな口当たりに控えめな吟醸香を纏う純米吟醸(酒名の“吟醸”は吟味して醸された酒の意。)芯の強い味わいは中華料理等、味付けの濃い料理にも合いそうです♪

720ml 2,000円
1800ml 4,100円

原料米 山田錦
精米歩合 58%
日本酒度 +3
酸度 1.4
アルコール度 16%

和(なごやか)【純米吟醸 生詰】

華やかな果実香に包まれつつ、素材本来の旨味が口中でしっかりと主張してくる秀逸な純米吟醸。酒名の表す通り、気ごころの知れた仲間と酌み交わしたい和醸良酒!当方推奨酒♪

720ml 1,680円
1800ml 3,400円

原料米 雄町
精米歩合 58%
日本酒度 ±0
酸度 1.5
アルコール度 16%

酒蔵純米吟醸 【生詰】

季節限定商品“しぼりたて(生)”を一度火入れした後、酒蔵にておよそ300日程熟成させた生詰酒。しぼりたてに比べ香りは穏やかになるものの、角の取れた円やかな味わいが愉しめます!

720ml 1,500円
1800ml 3,000円

原料米 山田錦/五百万石
精米歩合 58%
日本酒度 +3
酸度 1.4
アルコール度 15%

しぼりたて(本生)【季節限定品】

地元結城杜氏により丁寧にじっくりと醸された旨酒達は、量の増産を目的にした三季醸造ではなく、酒質の向上を目的とした三季醸造により仕込まれ、蔵内で熟成され出荷の時を待ちます♪

720ml 1,480円
1800ml 2,970円

原料米 山田錦/五百万石
精米歩合 58%
日本酒度 -
酸度 -
アルコール度 15%

【辛口純米酒】

武勇を代表する、タイプに囚われない個性的な純米酒。深い味わいを想像させる芳醇な香りと、期待を裏切らない腰の太い吞み応え…幅広い温度帯で愉しめる濃厚辛口酒は熟成によって出来上がった自然な色沢を生かします。

720ml 1,250円
1800ml 2,480円

原料米 山田錦/五百万石
精米歩合 63%
日本酒度 +3
酸度 1.3
アルコール度 15%

黒ラベル【本醸造】

独特の芳香と濃厚なコクを併せ持つ左党泣かせの旨酒は吞み得感のある消費者本位のキレモノ。後引く旨さに杯を重ねること必至!

720ml 1,050円
1800ml 2,100円

原料米 山田錦/五百万石
精米歩合 65%
日本酒度 +3
酸度 1.3
アルコール度 15%

白ラベル【糖類無添加】

爽やかな香りと軽快な飲み口の定番酒は切れの良さが目立ちます。丁寧な造りが信条である武勇ではリーズナブルな価格帯のお酒にも手を抜くことはありません。

1800ml 1,880円

原料米 山田錦
精米歩合 65%
日本酒度 +1
酸度 1.2
アルコール度 15%

【大観】 【霧筑波】 【来福】 【府中誉】

【郷乃誉】 【武勇】 【家久長】 【富久心】

固定ページ

  • ibazakeとは?
  • お品書き
    • 府中誉
    • 郷乃誉
    • 霧筑波
    • 来福
    • 大観
    • 武勇
    • 家久長
    • 富久心
    • 常陸野ネストビール
  • 休肝
  • 道案内
  • 呑喰処

アーカイブ

最近の投稿

  • お疲れ様でした(^^;)
  • 酔いお年を(^^♪
  • 蜜蜂と遠雷
  • 夜のピクニック
  • 有り難うございます m(_ _)m

最近のコメント

    タグ

    一人娘 人 大観 家久長 富久心 府中誉 御慶事 月の井 来福 武勇 稲里 茨酒 郷乃誉 霧筑波
    • 徒然酒記
    • ibazakeとは?
    • お品書き
    • 休肝
    • 道案内
    • 呑喰処

    © 2022 ibazake. 安藤商店

    Directed by adinfo7