info: RSS購読 | Email 問い合せ

Advertisement
  1. 徒然酒記
  2. ibazakeとは?
  3. お品書き
  4. 休肝
  5. 道案内
  6. 呑喰処

春夏秋冬

Posted on 12月 31, 2024 by 店主

春の霞酒、夏の爽酒、秋のひやおろし、冬の初搾りと四季折々に愉しめる日本酒♪それぞれの季節の旬の肴と合わせて楽しんでいるうちにあっという間に一年が過ぎていきます…ん?!今年、秋ってありましたっけ?そういや春も…加齢により適応能力が弱ってきているのかもしれませんが、季節の変化が早過ぎて身体が付いて行けません(汗)春をながめる余裕もなく、夏を乗り切る力もなく、秋の枯葉に身をつつみ、冬に骨身をさらけ出す~今日ですべてが終わるさ、今日ですべてが変わる、今日ですべてが報われる、今日ですべてが始まるさ♪泉谷しげるの名曲“春夏秋冬”が思い出されます…一度寄ってみて下さい(笑)茨酒党の皆様、今年も沢山の“ibazake”をご愛飲頂きまして誠に有り難うございます!茨酒蔵の皆様、米が固く苦心される中例年以上に出来の良いお酒を有り難うございます!お陰様で2025年も茨酒屋を続けて行けます♪新年も相変わらずのお付き合いを宜しくお願い致しますm(_ _)m

皆々様よいお年をお迎えください!尚、新年は一月四日からの営業となります!

Leave a Reply

返信をキャンセルする。

固定ページ

  • ibazakeとは?
  • お品書き
    • 府中誉
    • 霧筑波
    • 来福
    • 大観
    • 武勇
    • 家久長
    • 富久心
    • 常陸野ネストビール
  • 休肝
  • 道案内
  • 呑喰処

アーカイブ

最近の投稿

  • 春夏秋冬
  • 有り難うございます。
  • 日々是好日
  • お疲れ様でした(^^;)
  • 酔いお年を(^^♪

最近のコメント

    タグ

    一人娘 人 大観 家久長 富久心 府中誉 御慶事 月の井 来福 武勇 稲里 茨酒 郷乃誉 霧筑波
    • 徒然酒記
    • ibazakeとは?
    • お品書き
    • 休肝
    • 道案内
    • 呑喰処

    © 2025 ibazake. 安藤商店

    Directed by adinfo7