info: RSS購読 | Email 問い合せ

Advertisement
  1. 徒然酒記
  2. ibazakeとは?
  3. お品書き
  4. 休肝
  5. 道案内
  6. 呑喰処

ibazakeとは?

茨城の地酒の総称を意味する当店の造語です!

そもそも地酒とは地域に根ざしたその土地固有の酒文化であり、それは
代々と続く“舌の記憶”ではないかと思うのです。されば“真の地酒屋”とは
他地方の有名銘柄をコレクションするのではなく、「地の酒」を日常的に
提供し次世代に伝えていくことが本分なのではないか?!そのように考え
【茨酒屋】と名乗ることにしました。非日常の酒はその土地に赴いたときに
その土地の食と共に愉しめれば良いのではないでしょうか…。又、地酒は
じっくりと呑んでこそ存在が示されるもの…伝統工芸品ではありません。
故に適正価格で購入できなければ“庶民の楽しみ”たる域を超えてしまうと
思うのです。                                             店主敬白


<<当店主力茨酒>>

【大観】 【霧筑波】 【来福】 【府中誉】

 【武勇】 【家久長】 【富久心】

固定ページ

  • ibazakeとは?
  • お品書き
    • 府中誉
    • 霧筑波
    • 来福
    • 大観
    • 武勇
    • 家久長
    • 富久心
    • 常陸野ネストビール
  • 休肝
  • 道案内
  • 呑喰処

アーカイブ

最近の投稿

  • 春夏秋冬
  • 有り難うございます。
  • 日々是好日
  • お疲れ様でした(^^;)
  • 酔いお年を(^^♪

最近のコメント

    タグ

    一人娘 人 大観 家久長 富久心 府中誉 御慶事 月の井 来福 武勇 稲里 茨酒 郷乃誉 霧筑波
    • 徒然酒記
    • ibazakeとは?
    • お品書き
    • 休肝
    • 道案内
    • 呑喰処

    © 2025 ibazake. 安藤商店

    Directed by adinfo7