info: RSS購読 | Email 問い合せ

Advertisement
  1. 徒然酒記
  2. ibazakeとは?
  3. お品書き
  4. 休肝
  5. 道案内
  6. 呑喰処

隣の芝生は…

Posted on 1月 15, 2011 by 店主

数え年で年齢を表していた時代、1月1日に歳を1つ加えていたことから、正月は無事に歳を重ねられたことを祝うものだったのだそうです。満年齢を使用するようになった現在では、そのような意味合いよりも単に新年を祝う行事との認識が一般的でしょうか。さて、昨年の7月に開設いたしました当店のホームページもおかげをもちまして数えで2歳となりました(ん?)当方が考えていた以上にたくさんの方々に閲覧して頂き大変嬉しく思っております♪しかし思わぬ副作用も…茨酒屋と名乗っているにも拘らず、意に反して他地域の有名銘柄の問い合わせが非常に多くなってしまいました(汗)お問い合わせ頂くこと自体は至極喜ばしいことなのですが、何分当店は茨城県産酒しか取り扱っておらず、残念ながらそういったお酒は販売しておりませんm(_ _)mと、言うわけで改めて当店のお取引蔵元をご紹介致します!稲里(磯蔵酒造)、家久長(家久長本店)、霧筑波(浦里酒造店)、郷乃誉(須藤本家)、大観(森島酒造)、月の井(月の井酒造店)、一人娘(山中酒造店)、富久心(椎名酒造店)、府中譽(府中譽)、武勇(武勇)、来福(来福酒造)以上の11蔵が取扱い銘柄です♪何れの蔵のお酒も個性溢れる茨酒たちです!青森、秋田、山形、新潟、石川、福井、静岡、愛知、山口…等のお酒も美味しいけれど飽くまでも隣の芝生!県章の色にもなっている我が県のシンボルカラーこそが“青い”のさ♪

Leave a Reply

返信をキャンセルする。

固定ページ

  • ibazakeとは?
  • お品書き
    • 府中誉
    • 霧筑波
    • 来福
    • 大観
    • 武勇
    • 家久長
    • 富久心
    • 常陸野ネストビール
  • 休肝
  • 道案内
  • 呑喰処

アーカイブ

最近の投稿

  • 春夏秋冬
  • 有り難うございます。
  • 日々是好日
  • お疲れ様でした(^^;)
  • 酔いお年を(^^♪

最近のコメント

    タグ

    一人娘 人 大観 家久長 富久心 府中誉 御慶事 月の井 来福 武勇 稲里 茨酒 郷乃誉 霧筑波
    • 徒然酒記
    • ibazakeとは?
    • お品書き
    • 休肝
    • 道案内
    • 呑喰処

    © 2025 ibazake. 安藤商店

    Directed by adinfo7