info: RSS購読 | Email 問い合せ

Advertisement
  1. 徒然酒記
  2. ibazakeとは?
  3. お品書き
  4. 休肝
  5. 道案内
  6. 呑喰処

激アツ

Posted on 6月 26, 2011 by 店主

小学生の頃、夏休みの宿題と言えば計算ドリルに漢字ドリル、そして絵日記でした(懐)当方の記憶が正しければ、気温が30度を超えると日記のネタになったぐらい30度の壁があったように思います。今一つ記憶が定かでないのは、毎年8月の末に出来杉くんのノートを借りてまとめて写していたからか(笑)先週、埼玉県熊谷市では39.8度を記録…国内観測史上、6月に39度台を記録したのは初めてのことで20年ぶりの更新とか。海水浴に出かけたくなるほどの暑さでした…泳げませんが(鎚)さて、日立市の川尻海水浴場にほど近い森島酒造さんは茨城県内で最も海に近い酒蔵…先の震災では津波が押し寄せ甚大な被害を被りました。そんな中、平成22酒造年度全国新酒鑑評会では金賞を受賞!県下に明るい話題をもたらしてくれた(祝)正直、この時期に鑑評会??とも思ったが、それは主催者側の姿勢であり出来森くんの技術が認められたことは素直に嬉しいし、市販酒にも反映されて然る可し!

Leave a Reply

返信をキャンセルする。

固定ページ

  • ibazakeとは?
  • お品書き
    • 府中誉
    • 霧筑波
    • 来福
    • 大観
    • 武勇
    • 家久長
    • 富久心
    • 常陸野ネストビール
  • 休肝
  • 道案内
  • 呑喰処

アーカイブ

最近の投稿

  • 春夏秋冬
  • 有り難うございます。
  • 日々是好日
  • お疲れ様でした(^^;)
  • 酔いお年を(^^♪

最近のコメント

    タグ

    一人娘 人 大観 家久長 富久心 府中誉 御慶事 月の井 来福 武勇 稲里 茨酒 郷乃誉 霧筑波
    • 徒然酒記
    • ibazakeとは?
    • お品書き
    • 休肝
    • 道案内
    • 呑喰処

    © 2025 ibazake. 安藤商店

    Directed by adinfo7