info: RSS購読 | Email 問い合せ

Advertisement
  1. 徒然酒記
  2. ibazakeとは?
  3. お品書き
  4. 休肝
  5. 道案内
  6. 呑喰処

Silver Week

Posted on 9月 16, 2012 by 店主

秋の気配は感じるものの本格的な秋はまだまだ先の様ですね(暑)世の中は銀週間真只中!紅葉には少し早いですが、皆さん行楽にお出掛けなんでしょうか?!当店は静か~な時が流れています…Zzzってうたた寝している場合ではなく、ひやおろしの旨酒が次々と入荷してくるんだっけ(^_^;)冬にしぼられた新酒は劣化しないように春先に火入れ(加熱殺菌)し貯蔵、ひと夏を超して外気と貯蔵庫の中の温度が同じくらいになった頃、二度目の加熱殺菌をせずに「冷や」のまま出荷したことから「冷卸(ひやおろし)」と呼ばれ珍重されてきました。現代に於いては冷蔵設備等が発達し外気温の低下を待たずして愉しめるのですが、風情や趣といったものもお酒の一部と考えればひと月ほど早いですかね…とは言うものの目の前にある旨酒を呑まずに待つと言うのも難儀な話(笑)科学技術の進歩に感謝し有難く頂いちゃいましょう♪

Leave a Reply

返信をキャンセルする。

固定ページ

  • ibazakeとは?
  • お品書き
    • 府中誉
    • 霧筑波
    • 来福
    • 大観
    • 武勇
    • 家久長
    • 富久心
    • 常陸野ネストビール
  • 休肝
  • 道案内
  • 呑喰処

アーカイブ

最近の投稿

  • 春夏秋冬
  • 有り難うございます。
  • 日々是好日
  • お疲れ様でした(^^;)
  • 酔いお年を(^^♪

最近のコメント

    タグ

    一人娘 人 大観 家久長 富久心 府中誉 御慶事 月の井 来福 武勇 稲里 茨酒 郷乃誉 霧筑波
    • 徒然酒記
    • ibazakeとは?
    • お品書き
    • 休肝
    • 道案内
    • 呑喰処

    © 2025 ibazake. 安藤商店

    Directed by adinfo7