info: RSS購読 | Email 問い合せ

Advertisement
  1. 徒然酒記
  2. ibazakeとは?
  3. お品書き
  4. 休肝
  5. 道案内
  6. 呑喰処

満開

Posted on 3月 30, 2013 by 店主

暑さ寒さも彼岸まで…ってお彼岸過ぎてるのに陽気が安定しませんね(^^;)茨城県の桜満開予想日は昨日だったのですが、まだ七分咲きといったところでしょうか…当店の店先に植えた山桜桃(ユスラウメ)は桜よりも開花が早いので既に満開となりました♪この花、梅雨の頃には小さな赤い実を付けるのですが、昨年は鳥たちにあっという間に食べられてしまいました…今年は奴らと戦おうと今から身構えております(笑)尤もこれも自然の循環系サイクルの一環なので致し方ないところ…このサイクルを重んじる酒蔵が笠間市(旧友部町)の須藤本家さん。家訓である「木をきるな」とは樹木を伐採することでその周辺にある自然をも壊してしまい延いては出来上がる酒にも影響を与え兼ねないとの教え(訓)鳥を虐めるな!と怒られそうなのでほどほどに戦いたいと思います(^^;)ところで、先日の某テレビ番組で“住みたい都道府県ランキング”なるものが発表され我が県は最下位となってました…海も山も近く沢山の自然が残され、水も空気も食べ物も、そして酒も美味しい♪こんな住み易い場所なのに何故??

Leave a Reply

返信をキャンセルする。

固定ページ

  • ibazakeとは?
  • お品書き
    • 府中誉
    • 霧筑波
    • 来福
    • 大観
    • 武勇
    • 家久長
    • 富久心
    • 常陸野ネストビール
  • 休肝
  • 道案内
  • 呑喰処

アーカイブ

最近の投稿

  • 春夏秋冬
  • 有り難うございます。
  • 日々是好日
  • お疲れ様でした(^^;)
  • 酔いお年を(^^♪

最近のコメント

    タグ

    一人娘 人 大観 家久長 富久心 府中誉 御慶事 月の井 来福 武勇 稲里 茨酒 郷乃誉 霧筑波
    • 徒然酒記
    • ibazakeとは?
    • お品書き
    • 休肝
    • 道案内
    • 呑喰処

    © 2025 ibazake. 安藤商店

    Directed by adinfo7